| コマンドと引数 | 機能説明 | 相当の測定器のボタン | ※1 |
|---|---|---|---|
| F1 | DC 測定モード | p22 | |
| F2 | AC 測定モード | p22 | |
| T3 | シングル・トリガ・モード | p20 | |
| T1 | フリー・ラン | p20 | |
| D2 TEST | LCD に "TEST" を表示 | --- | |
| D1 | LCD 表示を通常に戻す | --- |
| 項目 | 内容 | 補足説明 |
|---|---|---|
| 終端コード | CR+LF, EOI | |
| リセット | zigsdc(12) // GPIB アドレス・コマンド SDC を利用。12=GPIBアドレス | ※2 |
| OPCテスト | zigout(12, "F2") // AC測定モード。DC測定より時間がかかるので把握が容易。 zigout(12, "T3") // シングル・トリガ・モード。 zigpopc(12, 1, 5) // シリアル・ポールして ビット1 の True を待つ。 |
※3 |
| IEEE-488.2 共通コマンド に対応していない。 シリアル・ポールの結果は、ステータス・レジスタを直接返す。 ステータス・レジスタ ビット0 は Data Ready。 動作完了すると True になる。 |