トリトンは、一気に通路を駆け抜けた。
       途中、いくつもの障害があった。
       しかし、トリトンは意に介さない。
       殺人ロボットをあっさりと破壊し、通路のあちこちに設置されてあるレーザー銃の雨をはねのけ、防御壁をオーラでぶち破って、先へ先へと進んでいく。
       夜明けまで一時間足らず。
       それまでにブリッジを占拠できなければ、偵察隊が、アトラリアの地上に降下する。
       さらに、別ルートを進むケインやユ−リィ、地球人達の攻撃リスクを下げなくてはいけない。
       トリトンが行動することで、標的の割合が分割される。
       限られた時間との戦いが、トリトンの心をいっそうかきたてた。
       トリトンがグラントの部屋を飛び出してすぐ、非常用のサイレンが船内にけたたましく鳴り響いた。
       居住区からブリッジまでは、七層の通路区画に分かれている。
       トリトンは三層目の区画にさしかかったばかりだ。
       その間に、行く手を阻んだ兵士と、数回も銃撃戦を展開した。
      「くっそ…! チョロチョロとでてきやがって!」
       罵声を浴びせながら、兵士達を銃でなぎ倒した。
       さらに、先へ行こうとした時、レイガンのエネルギーが切れたことに気がついた。
「もう、なくなった?」
       驚いたトリトンは、弾をこめるために通路をはずれた。
       背後の扉に身を隠そうと、ロックを開く。
       そこは食料倉庫だ。
       船内は一定の温度が保たれている。
       しかし、食糧倉庫は冷凍庫なみの温度しかない。
       剥き出しの腕をマントで覆うと、周囲に危険がないのを確かめてから、レイガンの弾倉を交換しようとした。
       その時、背後に人の気配を感じた。
       トリトンはハッと振り返ると、入れ替えたばかりのレイガンを向けた。
       相手は、いきなり悲鳴をあげてとびあがった。
       トリトンは、その悲鳴のほうにびっくりした。
       慌てて身を引いたトリトンと相手は、お互いの顔を見つめあって呆気にとられた。
       相手は、細面のめがねをかけた、さえない格好の男だ。
       背中には大型バズーカーや機関砲や手榴弾まで、持てるだけの武器を背負っている。
       ものものしい重装備スタイルだ。
       それでいて、しっかりと防寒服を着込んでいる。
       長時間、倉庫の中にいたらしく、体中に霜がはりつき、もう真っ白だ。
       どう見ても、反乱軍の兵士ではない。
「あの…。」
       お互いが、同時に口を開きかけた。
       トリトンは、慌てて相手に発言をゆずった。
      「どうぞ、お先に…。」
      「あ…。じゃあ、お言葉に甘えて…。僕は、こういうものなんだけど…。」
       えらくペコペコしながら、男は、おもむろにIDカードを提示した。
       IDにはワールド・プライベート・アイ・センター(WPIC)の調査員と記入されてある。
       職位は副主任。名はキャリコといった。
       トリトンは仰天した。
       男はケインとユ−リィの同僚だ。
      「あなた、ロスト・ペアーズを…?」
       うわずった声で聞くトリトンに、キャリコは頷いた。
「二人は僕の部下だけど、君、オウルト人だよね?」
      「俺は…。今、身分を証明するものがないんだけど…。」
       IDカードを返しながら、トリトンは自己紹介した。
      「ライフェス総合大学所属。ジリアス海洋開発ラボのトリトン・ウイリアムって、いいます。」
      「じゃあ、君が、有名な少年科学者。ドクター・ウイリアム・ジュニア…!」
       叫ぶようにいったキャリコに圧倒されて、トリトンは弱気にそれを認めた。
       父親ジョセフの存在で、トリトンは「ドクター・ジュニア」で通用した。
「あの…。」
       また二人で合唱しあった。
       今度は、キャリコが、トリトンに発言をゆずった。
「あなた、こんな所で何をしてるんですか? これも任務なの?」
      「話すと長いんだけど…。ドクターこそ、どうして? ドクターのその格好、とっても寒そうだけど、大丈夫?」
       逆に質問されて、トリトンは、あせりながら返事をした。
      「こっちもいろいろとあって…。とにかく、ここを早く出ましょう。夜明けまでに、ブリッジを抑えなきゃ。」
      「君、民間人でしょ? そんなことをしたら犯罪だよ!」
      「こっちは正当防衛です! ここの連中は、俺を狙ってるんだ!」
       トリトンは激しい口調で応戦した。
       キャリコは思わず顔をひきつらせた。
      「そういうことなら仕方がないとして…。でも、君が、どうして連中なんかに…。」
      「話は後! 早く、ここを出よう!」
       トリトンは畳みかけるように促した。
       キャリコは慌ててトリトンに同意した。
「ああ、そうだ。出なくちゃね。うん。」
「とにかく…!」
       またまた二人で同時に声を発して、二人は言葉をなくした。
       今度は、トリトンの方が、先に切り出した。
「とにかく、時間がないんだ。力を貸してください。」
「いいとも。」
       キャリコは固い声で応じた。
       そして、すぐに朗らかな表情をすると、愛想よくトリトンにいった。
      「君と僕とは気があいそうだ。」
「は、はあ…。」
       トリトンは曖昧に頷いた。
       二人はそこからコンビを組んだ。
       しかし、この二人は、あまりにチグハグなコンビだ。
       問題はキャリコだ。
       彼は、たいそうな様相のために、とても鈍い。
       おかげで、素早いトリトンに追いつけず、汗だくになって奮闘するキャリコに、トリトンがあわさなくてはならなくなった。
       しかも、キャリコは敵とみるや、船内なのもおかまいなしに、威力のある重火器を見境なくぶっぱなそうとする。
       トリトンが制する場面が何度もあった。
      「キャリコ、あなた、実戦体験があるんだろ?」
       銃撃の間をぬって、トリトンは、キャリコに問いかけた。
       すると、キャリコは精一杯胸をはって、トリトンに応じた。
      「実戦体験はないが、これでも、養成時代は主席の成績で卒業したよ。」
「嘘だろ…!」
       トリトンはめげながら肩を落とした。
       当初の思惑よりも、大幅なロスをくっている。
       階層は、ようやく六層目に入った。
       ブリッジはその真上だ。
       しかし、あせるトリトンとは対照的に、キャリコは実に明るい。
       彼はトリトンに感心した。
       スピードにタイミング、そして度胸に身のこなし。
       すべてが一流で、一級品の出来ばえだ。
      「ドクター、君こそ、どこで実戦を体験したの? もうプロ並みだよ!」
       それを敵とやりあっている時に、わざわざ話かけるのだ。
       トリトンもさすがに頭にきた。
「今、やってるだろ! その重装備、何とかならないのか? どっかに捨てろ!」
      「バカな! マニュアルでは、どのような場面にでも対応できるように、万全で望むこととある。捨てるなんてできないよ!」
「だから、トロいんだ。置いてっちまうぞ!」
       もう付き合いきれないと、トリトンは判断した。
       銃撃を終えると、トリトンは、一人でダッシュした。
「待ってくれよ、お〜い!」
       キャリコが慌てて追いかける。
       トリトンは嘆いた。
      「ケイン、ユ−リィ…。何とかしてよ…!」
       トリトンとキャリコでは、素人とプロの立場が完全に逆転している。
       キャリコが足手まといで仕方がない。
       そして、トリトンとキャリコの距離が開いたことが仇になった。
       キャリコが潜んでいた兵士に捕まり、人質にされた。
       最悪の展開だ。
「わぁ!」
       悲鳴をあげながら、ホールドアップするキャリコを助けようと、トリトンは慌てて引き返した。
       トリトンが踵を返した瞬間、トリトンの前方に、副官率いる三十人ほどの兵士が現れた。
       と、同時に、背後にも兵士達がやってきて、トリトンは完全に取り囲まれた。
「くそっ…!」
       奥歯を噛み締めるトリトンに、兵士をかきわけて、グラントが姿を現した。
       トリトンは悔しんだ。
       まだ、トリトンの力は十分じゃない。
       時間の経過で、グラントを縛り上げたオーラの効果が弱まったのだ。
「もう逃げられないわよ。」
       グラントは睨みつけた。
       トリトンは後退した。
       そして、すぐに壁に行き当たった。
       グラントは、どこかに合図を送った。
       とたんに、トリトンの周囲に電撃がほとばしった。
       トリトンはオーラを放出した。
       だが、電撃は、オーラの壁を突き破る。
       トリトンは悲鳴をあげた。
       火花が散った。
       電撃は四方に分散して枝分かれしていく。
       やがて、網の形状となって、トリトンを覆い尽くした。
       苦痛に呻きながら、トリトンはゆっくりと崩れた。
       グラントは弾ける声でトリトンにいった。
      「それは“エスパーシールド”よ。対エスパーの戦闘を研究して、開発された試作品。スカラウの娘とあなたの力を分析して、共通点がわかったわ。それは“エスパー”の力に酷似していると…。ここに、あなたがたどり着くのを待って、シールドの罠を張ったというわけ…。」
       トリトンは片膝をついたポーズで、シールドの痛みに耐えつづける。
       グラントは可笑しそうに言葉を続けた。
      「残念だったわね。ブリッジは目の前だったのに。レーザー砲をはじき返すあなたでも、そのシールドは破れないわ。トリトン・ウイリアム。今度は、ただじゃおかないわよ!」
「よ、よせ!」
       キャリコがわめいた。
       しかし、口をはさんだ返礼に、キャリコは兵士に殴られた。
       トリトンはグラントに思考を送った。
ーキャリコに手をだすな! 俺だけを好きにすればいいだろ!−
       グラントは、怒り声で叫んだ。
「それを言葉でいいなさい! あなたはトリトン・ウイリアムね? 白状しなさい!」
       “エスパーシールド”の力が強まる。
       トリトンの悲鳴が、絶叫に変わった。
       “エスパーシールド”は、精神に直接の攻撃をしかける。
       精神が苛まれ、容赦なく痛めつけられる拷問だ。
       威力が強く、長時間に及ぶと致死量に達する。
       悪魔の兵器だ。
ーもう、だめか…?ー
       トリトンは根をあげた。
       その時。
       ブリッジ側を囲んでいた兵士が、次々となぎ倒された。
       グラントはハッとして首をめぐらした。
       上空に身を躍らせた黒髪の女が、目に飛び込んでくる。
       女は、グラントの前にスッと着地した。
       現れたのはユーリィだ。
       彼女の背後に、背の高い美女と紅い髪の女が続く。
       二人は、オーラの力を兵士達に浴びせた。
       長身の女が、グリーンのエネルギーを腕から放出する。
       と、兵士達の銃が次々とばらされていく。
       さらに、紅い髪の女が白い矢を放つ。
       すると、悲鳴をあげて、兵士達は床にふせた。
       長身の女はアトラリア人のジオネリア。
       紅い髪の女は地球人のアキだ。
       さらに、鉄郎、レイコ、倉川兄妹が追いついてきて身構えた。
       トリトンのシールドの装置は、ユ−リィのレイガンで破壊された。
       一方で、キャリコを捕まえていた兵士を鉄郎の銃が捉え、確実に屠っていく。
「みんな…。」
       開放されたトリトンは、一気に脱力した。
       安堵しながら、仲間達をうつろなまなざしで見つめた。
「そこまでよ。全員、そのまま動かないで!」
       ユーリィが鋭い声を発した。
       が、素早く起き上がったグラントは、トリトンに銃を突きつけた。
      「それはこちらのセリフよ。ロストペアーズ! トリトン・ウイリアムを助けたかったら、あなた達の方こそ、銃を捨てて降伏しなさい!」
       気力をなくしたトリトンでは、まともに向けられた銃は防げない。
       一同は膠着した。
       緊張の静寂があった。
       しかし。
       その静寂をぬって、突然、どこからか男の笑い声が響いた。
       グラントは首をめぐらすと、ヒステリックに叫んだ。
「いったい誰なの? この私を笑うのは!」
       すると、謎の声の主はグラントに言い返した。
「だって、そうだろう? そいつがトリトンだというから笑うんだ。」
「!」
       これには、本物のトリトンも呆気にとられた。
       声の主はこういった。
      「そいつは偽者だ。第一、そいつにオリハルコンがあるか? 俺は、ここにいる!」
「何…?」
       グラントや兵士達は呆然とした。
       声がした方向に目をむける。
       地球人達が並ぶ後ろに、その男のシルエットがあった。
       光線の加減で暗いために、男の詳しい姿がわからない。
       それでも、男は、トリトンのような服にマントを身につけ、腰にはトリトン・アトラスの剣がさがっている。
「そんな…!」
       本物のトリトンは現実を疑った。
       自分の他に、誰がいるというのだろう。
       もし、いるとすれば、前世のトリトン・アトラスしか思いつかない。
「まさか…。トリトン・アトラスが生き返った…?」
       トリトンは真剣にそう考えた。