DIARY 2005.10

2005.10.31
ウワサの(?)となりのやおやで野菜を注文!!
つい、アレコレと頼んでしまったので
我が家の冷蔵庫は野菜三昧。
あぁステキな100円野菜達
美味しく食べてあげるからねん♪

初めてパンプキンプリンを作ってみました
いつもは煮付けorサラダにするところだけど
ちょうどハロウィーンだしね。
創作意欲にかられた結果かなww
蒸す時にちょっと失敗。火力強すぎたのか、表面がキレイじゃないな〜
えぇ、モチロンこのカボチャも100円さ
電子レンジをフル活用。文明の利器を思い知る。



2005.10.27 ステキなおとり寄せ
エル クアトロ ギャッツのベーグル達。
10月限定「かぼちゃずくし」セットで送料無料なのだ!大量なのでkopanと半分こ。
今日は2人でベーグルランチ&お茶。
スイーツは、これまたネットショップ「おいしっくす」の濃厚なチーズケーキ。
美味であった・・・



ネットショッピング万歳だよ。
我が家は食材すらもネットオーダー。
生協なので、多少の割高感はあるけど、1回100円の配達料が
「赤ちゃん割引」で無料なのさ
日用雑貨もあるし、何しろ重たい&かさばるものを
玄関先まで持ってきてくれるのがイイ!
こまめにスーパー行かず、届いた食材で一週間乗り切るっていうのは
果たして家計の節約になっているかは微妙だけど
生協が届く前日の冷蔵庫はすっからかんという時もアリ
さながら援助物資を待つような気持ちです(笑)
あ、こんなのもあります
産直野菜の「となりのやおや」
いつものお野菜100円!
http://www.100yen-yaoya.com/
実は昨日頼んでます。届くのが楽しみ〜
2005.10.25 マタニティ友達。

マタニティビクスで知り合った友達が遊びに来ました。
4日違いの男の子。初のご対面!
男の子だから重いと思ったら、あんま変わらなかった・・・
ウチの子、やっぱでかいのかも。

せっか手を繋いでくれたのに、ちょっと嫌そうな顔なのは何故?ズボンを履いていないから?
「デヘヘ 良いではないか」と言いたげな表情だったり。ww

お互いお腹がペッタンコになってて不思議な感じ。
彼女は妊娠中に「たまごクラブ」の読者モデルで一度記事になっていたので、見せてもらいました。
マタニティのリラックスマッサージを紹介するコーナーだったけど
マッサージの先生は撮影時、ポーズだけで実際はやってくれなかったし、洋服もタグがついたままだったそうで。
でも良い記念になったと喜んでいました。
アタシもダメもとで応募してみりゃ良かったかなぁ。
子供の写真を応募するのは思いつくけど
妊婦姿の自分を投稿するって言うのは思いつかなかったわ。


2005.10.23 100日祝い






あっというまに生後100日!
ということで、実家でお食い初め
一生食べ物に困らない様願いをこめて、豪華弁当に舌鼓ナリよ。
デザートまで付けてみました。地元で最近オープンしたケーキ屋のなんだけど、こういうチェックはぬかりないんだな(笑)
悪いが食べさせる真似だけで、あとは大人が食べちゃうんだよ〜ん。


実家に着いたとき、火がついたように泣きまくっていたムスメ
夕食時には機嫌も直り(というか泣き疲れ)で
久々にのんびり食事することができました
いつも何か食べようとすると騒ぎ出すもんだから
抱っこしながらの食事もしばしば。
食べた気がしないんだもんねぇ
あぁ大人しくしてくれてアリガトウ。

諸国名産土産を手に帰宅。
今日から虫歯治療なんだけど、まぁいいか。ww

2005.10.21 おやつ
今日のおやつ 3色蒸しパン
ココアとかぼちゃとチーズ入り。
3食きちんと食べてるけど、おやつも食べないと持たなくて・・・
カフェインレスコーヒーとともに1つ食す。
残りは明日の朝ごはん。

よほど児童館が疲れたのか、夕べは20時頃に就寝したムスメ。
そのまま朝までノンストップで寝てくれるかと思いきや
夜中2時と朝6時半にキッチリ起こされた・・・
特に深夜に起こされると、お腹を満たした後しばらく超ゴキゲンな状態なので
ある程度相手をせにゃあかんのよ。
こっちは一刻も早くベットに潜り込みたいんだけど、そうはさせてくれないのよね。
でも満面の笑みを浮かべ、何やら楽しそうにしている姿を見ると
「まぁいいか」と許せてしまえるのが不思議だ・・・
2005.10.20 デビュー
ついに児童館デビュー!

新生児訪問で来てくれた保健婦さんから教えてもらった
生後2ヶ月〜1歳位までの子に開放している時間に参加してきました。
新参者の私にけっこう話しかけてくれる人もいたんだけど
人の名前を覚えるのが苦手なんだよね。
今思い出しても、顔と名前が一致しないわ・・・

けっこうな人数が来てました。
スーはいつもと違う雰囲気に泣いちゃうかと思ったら
意外と平気であちこちキョロキョロしっぱなし。
その辺においてあるオモチャは使いたい放題だったんだけど
いまだ寝たきりなんで、ガラガラを持たせて遊んでました。
家では邪魔になるような大きいおもちゃもあったので
歩けるようになったら、ここに通って遊ばせるのも手かな。

途中で児童館の人が手遊びや童謡を教えてくれたんだけど
小さい頃の歌なんてすっかり忘れてしまっていたワタシ。
ここで色々覚えるのはいいかも。
月初めには身体測定や離乳食の栄養指導なんかもあるので
気が向いたときにでもまた行こうかな。

さすがに騒がしい雰囲気に疲れたのか
いつもしない昼寝をしているムスメ
久々に静かな午後
茶の一杯でも飲もうかねぇ。

2005.10.14 迷いハト
昨日の話なんだけど
朝食中にベランダでガサッという音と
なにやら落ちてきたような影が映ったので
そ〜っと覗いて見たら、そこにはハトが一匹。

ほわほわ産毛も見えたりしているので、まだ子供かな?
巣立ったのはいいけど、うまく飛べなくて迷い込んだ様子。
しばらく観察してたけど、ベランダをウロウロ
手すりに止まっては昼寝!
まぁそのうちどこかに行くだろうと思い、スーを抱っこして
網戸越しに見ていたら、なんとこっち目がけて飛んできた!
しかも網戸に足を引っ掛けてバッサバッサ暴れてる!
あぁ〜びっくりしたよ。
旦那がホウキで追い回したけど、ウロウロ逃げるだけで
飛び立つ気配は無し・・・まだ怖いのかな?
お隣さんのベランダに逃げ込んでいったけど
数時間後、また戻ってきてました。
今度はガラス窓をつっついてきたので
私がホウキで応戦!
またもやお隣さんのベランダに逃げていったけど
今度はお隣さんが大騒ぎ。
なにやら「こわ〜い」という声が!
きっと網戸に飛び掛ったのかも。
子供の喜ぶ声もしてたけど、その後の行方は知れず。
無事に飛べていたらいいんだけど・・・
2005.10.13 届いたぁ
ヤフオクで落札したベットメリーが届きました!
送料込み1750円。

即決3000円のろころ、ダメもとで入札したら
意外にも予算内で収まり、良い買い物ができました。

やはり予算を決めておかないと、ズルズル値段が釣りあがっちゃうからね
心を鬼にして手を出さないようにしないと。

早速組み立てて遊ばせてみる。
最初はじーっと見てたけど、気に入っているかどうかは微妙・・・
機嫌悪いときはダメかもしんないけど
オムツ換えの後にでも、少し遊んでくれるといいな〜



2005.10.9 連休ですね。
巷は3連休ですね。
いつもカレンダー通りに休めないpomも
今回は今日からキッチリ3連休。
かといって遠出する予定はナシ・・・

ちょうどpom母から梨が届いたので、おすそ分けで実家へ。
ワタシの母ときたら、スーに会いたくて仕方ないって感じだったので
たいそうお喜びの様子でした。
存分に再会を楽しんでいただく為に
そのまま預けて買い物!うほほ〜い。

自由が丘に行ったんだけど、すっごい人出。
こんな人混みに出るのは何ヶ月ぶりかしら。
お昼食べて、スタバでお茶して、買い物して・・・
久々に休日を満喫!これでまたしばらく頑張れるわっ

ひとつ心残りだったのは、ベビー服!
何軒かでバーゲンやってたんだけど
既に母がアレコレ買い込んでくれていたのですよ。
これ以上増やすと着ないものが出たりして、勿体無いので
涙を呑んで諦める事に。
そういう時に限って可愛いのが見つかったりするんだよね〜
母には感謝しているが、ちょっと残念・・・
もう少し大きくなって、サイズが変わってきたら母も連れて行こう
そしてお財布に・・・・以下略。ww

2005.10.3 オークション
そろそろ秋冬物の準備をせねばと思い
何となく気が向いたので、クローゼットの整理。

寝室のベットに娘を寝かせ、私は洋服の物色を開始。
さんざんオークションで売り払ったと思いきや
なんだか着ないものが出てくる出てくる・・・
整理するつもりが、いつの間にか「売れそうなもの」探しになってしまい
当然洋服は片付かな〜い。うぬぬ。
そして勢いづいたワタシは久々のオークション出品です。
オムツ代くらい稼がないと・・・
兄に出産祝いで買ってもらったデジカメが大活躍!

NEXT(2005.11)
BACK(2005.9)



TOP