本文へスキップ
あなたのライフプランのお役に立てれば幸せです



ホーム

筆者の プロフィール

役立つ フォーマット

役立つ係数

起業

海外生活





気付いた事を書いています
ブログ

役立つフォーマット


     個人資産貸借対照表(B/S)

資産 負債
普通預金(○○銀行) 0 住宅ローン 0
定期預金(○○銀行) 0 マイカーローン 0
預貯金合計 0 その他ローン 0
株式投資(○○証券) 0 ローン合計 0
投資信託(○○証券) 0 純資産
株式・債券・投信合計 0
外貨預金(○○銀行) 0
外貨債券(○○証券) 0
外貨建て資産計 0
生命保険(○○保険) 0
養老保険(○○保険) 0
保険合計 0
その他 0
流動資産合計 0
家(現在価値) 0
車(現在価値) 0
不動産合計 0
その他 0
資産合計 0 負債合計 0

* 債券、株式、投信等は現在価値を記入
* 外貨建て資産は現在の為替レートで換算
* 保険は解約返戻金相当額を記入
* 家、車等は現在売却可能金額を記入
* 資産合計額からローン合計額を引いた金額が純資産額
となる



          キャッシュフロー表

名前/年 2015 2016 2017 2018 2019 2020
現在 1年後 2年後 3年後 4年後 5年後
年齢 山田 太郎 40 41 42 43 44 45
山田 花子 38 39 40 41 42 43
山田 一郎 12 13 14 15 16 17
山田 二郎 8 9 10 11 12 13
主なライフイベント
項目 上昇率
収入 給与
パート
公的年金
企業年金
個人年金
その他
合計
支出 基本生活費 1%
住居費
教育費
保険料
その他支出
一時的支出
合計
年間収支
貯蓄残高 0.5%

* 初年度の貯蓄残高は流動資産合計額を記入する。但し、家、車等の固定資産のローン返済額は支出見込みに記入。
* 20年、30年後まで延長して作成する。