残念ながら2005年11月3日をもって閉館になってしまいました

広尾海洋水族科学館(2005.11)

 

 

・・・3日の営業をもって閉館になってしまいました。。。

今回、前日と最終日に行ったんですが、こんなに待ち遠しくなかった

広尾行きははじめてです。。。

思い返すと初めて広尾町を訪れたのは1999年の夏でした。

予定を組まない北海道の旅をしていて、「明日はどこにする?」

観光本をペラペラとめくりながら相談していた時に

アシカのミミちゃんのお絵かきしている写真が目にとまりました

「ここにしよう!明日は広尾に行こうぉ〜♪」

関東に住む私達でもテレビで何度も見たことがある有名なミミちゃん

残念ながらこの時は到着が遅れてショーを見る事が出来なかったのですが、

保護アザラシや地下通路でアザラシ達がたっぷり遊んでくれました。

その時からすっかり広尾水族館の魅力にはまってしまったんです。

そんな数年前のことを思い出しながら水族館へ・・・

シーサイドパーク広尾のゲートのところに↓掲げられた

「長い間ありがとうございました」の看板・・・

やっぱり本当に終わっちゃうんだ。。。

いつも通りの面白く素晴らしいアザラシ達とトドのゴン太君の海獣ショー、

大群で泳ぐニシンやお魚達、亀のカメキチ君、そして可愛いペンギン達、

ただひとつ違ったのが、別れを惜しむお客さん達の多さでした。

親子連れ、子供達、カップルはもちろんのこと、おじいちゃんおばあちゃん達の

姿も多くみかけました、お孫さんと一緒に遊びに来た楽しい思い出があるのかなぁ・・・

きっと皆さんの心にそれぞれ、ここでの楽しい思い出がいっぱいあって

別れを惜しんでいらっしゃるのでしょう。。。

駐車場も満車。最終日は3200名を超えるお客さんがお別れをしにきたそうです。

 

ショーの数十分前から場所取りの人でいっぱいに。

各ショーともお客さんからの精一杯の暖かい声援、拍手

こんなにも愛されてるのに・・・本当に今日でおしまいなの・・・?

 

最終日の最後のショー

ゴン太君いつも迫力あるダイビングやジャンプを見せて楽しませてくれて

本当にありがとう!これからもっともっと元気で長生きしてねっ

現在国内飼育で2番目に長生きのトドです。

1977年生まれ・野生で保護され83年に小樽水族館からここ広尾にやってきました。

 

途中から、もうこの場所で同じメンバーでのこの楽しいショーを見ることができなくなるのかと

思ったら・・・涙が溢れてきてしまい本当に辛かったです。。。

何も知らずに一生懸命に芸を披露してくれてる、コスケ君やスモモちゃんやカービィちゃん

・・・はぁ、涙で良く見えないよー

 

左からコスケ君、カービィーちゃん、スモモちゃん。連続ジャンプ本当に素晴らしい!!

閉館が決まった日からも新しい芸を練習して披露してくれるなんて・・・

(↓ジャンプの練習を下の通路から見ることができたのですが、上から見るのとはまた違った迫力!

こんな場面を見ることができる所・・・他にはないですよね。。。)

「これで広尾水族館最後の海獣ショーを終了いたします、長い間ご声援有難う御座いました」

満員の観客席からの大きな拍手が長く続きました・・・

最後のショーが終わると、隣のアザラシプールで閉館のセレモニーが始まり

水族館の館長さんをはじめスタッフの皆さんへ、地元小学生から花束贈呈

そして館長さんからのご挨拶。お客様への感謝の言葉と飼育中の動物達の

今後のことをお話下さいました。

長い間本当にお疲れ様でした、そして本当に有難う御座いましたm(_ _)m

 

私もとっても気になっていた動物達の今後は・・・

ペンギン達は本州の動物園へ。亀のカメキチ君は暖かくなったら海へ。

トドのゴン太君はこのままここで飼育を続け

アザラシは道内等他の水族館へ。

障害などもった数頭のアザラシはゴン太君と一緒にこのままここに残るそうです。

これからもみんなをよろしくお願いしますm(_ _)m

最終日は午後3時半で営業終了

パーク全体に蛍の光が流れます・・・

最後のお客さんを送り出した後、ゲート前で最後のセレモニーがありました。

理事長の挨拶、そして地元小学生による作文披露、最後に町長の挨拶です。

小学生の子供の思い出の作文を聞いてて思わず涙があふれてきちゃいました。

子供達の胸に生涯忘れる事ができない思い出を作った場所だったんですよね

 

セレモニー後もゲート前で記念撮影をする家族連れなどなど・・・

みんなみんな名残惜しい気持ちでいっぱいです・・・

本当にこれでシーサイドパーク広尾終わりです。。。

26年間お疲れ様でしたm(T⊥T)m

 

終了しても、いつもと同じ、いつものアザラシ達、いつものお仕事

お世話をしてこられた飼育員の皆さんは今後サヨナラしなくてはいけない・・・

本当にお辛いと思います

 

 

 

今年の保護アザラシ3頭も元気で大きくなって、外の大きなプールで元気に泳ぎまわっていました。

クラカケアザラシのクララちゃん↓やっぱり見てると、ゴマフアザラシとはちよっと違う

一匹狼?って感じではないのかも知れないけど・・・うまく言えないけどやっぱり違う

不思議少女のクララちゃん。

クララちゃんは海には帰らず(帰れない?!)道内の水族館に行くことになりそうです。

 

 

ゴマフのジュリッペとミサイルは元気!元気♪

とっても仲が良くって、いつも2頭でじゃれあって遊んでました。

 

 

ジュリッペとミサイルは、水族館の↓前浜から生まれた海に帰っていきます。

ひろお水族館あざらしの保育園の最後の卒園生です・・・。

がんばれ〜!!!元気でね〜!!!

広尾アザラシ保育園では、今までの保護個体数が186頭

(ゴマフアザラシ・ゼニガタアザラシ・クラカケアザラシ・ワモンアザラシの4種)

海に帰って行った卒園アザラシ(リリース数)は56頭

アザラシになりかわりお礼申し上げますm(_ _)m

本当に助けてくださり、愛情かけて育てて下さって有難う御座いました。

この保護活動は本にもなっています「アザラシの保育園」(1994年初版・発行→草土文化・著者→倉沢栄一)

しかし・・・

今後、町に施設が移管されると保護アザラシの受入れはダメだそうです

これだけの高度なノウハウ&実績を持っていながら・・・

救うことのできるアザラシも救われなくなるなんて悲劇としか言い様がありません

地下通路に置いてあった来館者ノートにはたくさんの書き込みがありました

小さいお子さんが描いた可愛らしいアザラシの姿が本当にいっぱい

そして幼い頃来館され思い出いっぱいの大人の方々達の数々のメッセージ

すべて水族館閉鎖に対する悲しみと残念がる言葉です・・・

本当にみなさんに愛された施設だったのです

 

 

 

数日前から最終日までこの時期では考えられないほどの晴天と暖かさに恵まれました

天からの最後の贈り物だったに違いありません。

最終日を迎えたその晩には冷たい雨が・・・(T⊥T)

 

今後は広尾から移動して行ったアザラシ達に会いに行く旅をしようと思います

広尾で育ったアザラシ達は性格の良いアザラシばかりだから行く先でも可愛がられ

幸せな日々を過ごすと信じています♪また会おうね〜(^ο^)ノ~~

いろいろと本当に有難う御座いましたm(_ _)m

 

ひろお水族館フォトアルバムもどうぞご覧下さい

 

水族館の館長をはじめスタッフの皆様は、国内でここでしかやってない

新しいアザラシの芸をいくつも覚えさせ披露したりと様々な努力を、

そして迷子アザラシのレスキューにも心暖かく取り組んで下さっていました

・・・しかもたった4名で!4人でですよ!

小さい町で財政が苦しいのはよく解りますが

水族館はもともと採算がとれないのは承知で作ったのではないんですか?

子供達の学習の場としての重要な役割もあったのではないのでしょうか?

・・・・・・・・・

7000名を超える水族館存続希望の署名も無視に近かったですし・・・

町のHPの掲示板でも水族館に関する質問には返答が一切ありませんでした・・・

これでは町側が早く潰したくてしょうがなかったとしか受取れません。

潰すのは簡単かも知れないですが・・・潰さない為の努力と勇気も

見せて欲しかったです。。。

町民でもなんでもないものが、こんなことは書くなとお叱りをうけるかも

知れませんが、もう二度と同じような水族館や動物園をださないで

欲しいと思う、あくまでも個人的な考え・・・思いです

 

今後は高級魚「マツカワ(カレイ科)」(確か大きいものだと2万円ぐらいするらしい)の

増養殖施設となるそうです・・・はぁ〜高級魚ね。。。

一般公開施設になるかどうか?まだまだこれからみたいです。

 

その後

 

後日館長さんを含むすべてのスタッフの方々が辞め職員総入れ替えになりました。

 

ショーに出演していたゴマフアザラシ3頭(コスケ・スモモ・カービィ)と

ゼニガタアザラシ2頭(ジェニオ・ジェニファー)がおたる水族館に移りました。

 

体調を崩していたカービィが亡くなってしまいました・・・・・・

心より冥福をお祈りしています。。。とっても悲しいです・・・

 

2006.9 雷による設備不良で、約1900匹のニシンなどの魚が死んでしまいました

 

現在旧水族館は「魚類飼育展示館」になったあとも

アザラシ(10頭)とトド(1頭)を飼育しております(2006.10)。

2006・11月にアザラシ6頭が他施設に移されることになりました。

残ったアザラシ4頭とトドの今後が心配です。。。

 

同館元職員ら有志の方々が2006・10月「広尾のアザラシ見守り隊」を立ち上げて

くださいました。m(__)m 広尾町近辺の方がもしいらっしゃいましたら是非参加して下さい