もどる

 

☆ 2001年 アザラシ保育園 入園者名簿 7頭

 

来園時の状況

 

NO.1 ゴマフアザラシ(♀)  2001年4月30日収容
    個体名 : コガネちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年4月30日 保護した場所  : 浦幌町十勝太(トカチブト)
保護者等  : 上原賢治さん 水族館収容時間 : 13:40
収容時体長 : 72cm 収容時体重   : 10.6kg
個体の状態 : 厚内と十勝太の間にある 黄金の滝 付近の海岸で午前11時30分ころ発見 。体温は36.4℃。
      かなり衰弱していましたので収容後直ちにブドウ糖液をカテーテルで補給しました。
  

  

NO.2 ゴマフアザラシ(♀)  2001年5月2日収容
    個体名 : モコちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月2日早朝 保護した場所  : 広尾町モエケシ海岸
保護者等  : 栃久保良信さん 水族館収容時間 : 午前8時00分
収容時体長 : 70cm 収容時体重   : 8.4kg
個体の状態 : 発見した栃久保さんが水族館まで届けてくれました。衰弱が進んでいましたが収容翌日
      から自力摂餌するようになりました。かなりお腹が空いていたのでしょうね。
  

  

NO.3 ゴマフアザラシ(♂)  2001年5月6日収容
    個体名 : ウラちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月6日 保護した場所  : 浦河町(浦河港の西側の海岸)
保護者等  : 日高支庁より連絡、浦河町水産課が対応 水族館収容時間 : 午後7時20分
収容時体長 : 72cm 収容時体重   : 9.7kg
個体の状態 : 当日夕方発見保護された。右眼球に傷が見られ眼治療と感染症を疑い薬物投与。
      身体に震えが見られ、体温は36.7℃。翌日の体温上昇はなし。
  

  

NO.4 ゴマフアザラシ(♂)  2001年5月11日収容
    個体名 : クロちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月11日早朝 保護した場所  : えりも町目黒(ビタタヌンケ海岸)
保護者等  : 工藤利人さん 水族館収容時間 : 午前10時40分
収容時体長 : 75cm 収容時体重   : 10.5kg
個体の状態 : 工藤ゆき子さん水族館搬入。目やにが付着していたため点眼治療。ブドウ糖補給。
  

  

 

NO.5 ゴマフアザラシ(♀)  2001年5月16日収容
    個体名 : なが子ちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月16日 保護した場所  : 豊頃町大津海岸
保護者等  : 大津漁協長瀬さん 水族館収容時間 : 午前10時45分
収容時体長 : 68cm 収容時体重   : 7.6kg
個体の状態 : 4日前から保護された場所にいたとのことで収容依頼の連絡が入る。当館で引取に向かう。
      体重7.6kgとかなり痩せている。収容当日夕方より自力摂餌するようになった。
  

  

NO.6 ゴマフアザラシ(♂)  2001年5月24日収容 (6月8日死亡)
    個体名 : トットちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月24日 保護した場所  : 豊頃町湧洞海岸
保護者等  : 一般の方 水族館収容時間 : 午後2時15分
収容時体長 : 75cm 収容時体重   : 8.9kg
個体の状態 : 豊頃町役場の職員により搬入された。当日はブドウ糖液の補給とホッケの切り身を強制的
      に与えた。翌朝の給餌から自力摂餌するようになった。
      収容以前の異物誤飲が原因で6月8日死亡。

  

NO.7 ゼニガタアザラシ(♀)  2001年5月24日収容
    個体名 : マユちゃん

 
 データ
保護年月日 : 2001年5月24日 保護した場所  : えりも町東洋の漁港内
保護者等  : 石川慎也さん(搬入) 水族館収容時間 : 午後2時45分
収容時体長 : 77cm 収容時体重   : 12.4kg
個体の状態 : 4〜5日前から数回保護されて海に帰された個体とのこと。へその緒は捕れていたが生後
      1週間程度の新生児でした。収容当日の夕方に与えたミルクを戻してしまったことで、
      異物を飲み込んでいる可能性が高かった。翌朝、排便が見られたが、便のほとんどが微細
      な砂のかたまりで、2日ほどこのような排便が続いた。その後ミルク便のかたまりに変化
      したが、便に少量の血液が付着しているのが数回認められた。
      現在はミルクから魚の切り身に変更、餌付けの段階であるが、下痢や血便は認められて
      いないものの、未だに余談を許さない状況におかれている。
  

 

 

 

 

 

 

このページは2005年11月3日に閉館してしまいました北海道の「広尾海洋水族科学館」のサイトの一部を了承を得て保存し公開しているものです。

「あざらしみてきたよ!」 http://www.ne.jp/asahi/kanda/azarashi/