Saipan * マリアナリゾート&スパ泊 2002.2.18(水)〜22(日)page3
![]() |
今日は海遊びですよ〜。 朝起きるとなんだかお天気良さ気?と感じてテラスに出るとやっと南国らしい青い空が(^^) そして今日は海も青くなってる!!写真では分からないけど昨日までほとんど見えなかったマニャガハ島も遠くに見えた。山側はまだ少し暗い雲があるものの、なんとか大丈夫そう。よーしいいぞぉ この調子で1日行こ〜!!! 朝ごはんにパセオに行くとおかずが日替わりだった!なかなか気が利くねぇ。パンの種類はかわらないけどおかずは種類があまりないので日替わりだと嬉しい。スープも日替わり♪ |
AM9:00 ツアーのお迎え 同じツアーに参加のもう1組と1台の車に乗り込むが、かなりポンコツ(^^; サイパンってポンコツ車がいっぱい走ってるの。塗装が剥がれていたり、バンパーがなかったり、その車大丈夫?っていうのが沢山走ってました。でも無事に走ってくれました。 マニャガハのツアーはたいてい第一ホテル前のビーチから出発します。このツアーも第一ホテルビーチ前にツアーデスクがありました。そこになんと1ヶ月のワンちゃんが!めちゃかわいい〜(*^^*) 名前はヌーイ。後で気づいたけどヌーイって・・・イヌ?そんなワケないか。それにしても1ヶ月でビーチで遊んでも大丈夫なんですねぇ。ウチだったら絶対に1ヶ月でビーチなんてそんなんダメだよぉって思っちゃうもんね。 第一ホテル前のビーチはとても穏やかで、昨日見たマリアナのビーチとは全然違う。きっとこの辺りはリーフがかなり沖にあるので波が穏やかなのかな。マリアナはリーフまでの距離が短いんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲第一ホテル前ビーチ ツアーデスク | ▲いっぱい遊んでもらって幸せだね | ▲ヌーイ |
6人乗りのボートでマニャガハ島へ出発〜!と、後ろになんか繋いでる・・・バナナボートでマニャガハに行こうツアーってやつね。女の子が2人乗っている。ボートに乗った私たちから見られてちょっと恥ずかしそうだったけど、ボートが走り出すとボンボン、バナナボートが跳ねて楽しそう。そしてマニャガハが近づくとスピードアップ〜!!そのまま急旋回で海へドボンと2人とも投げ出されました。←これバナナボートのお約束。ボートに乗っている私たちも楽しませてもらっちゃった。その後、ちゃんと2人を救助してマニャガハに到着。いるいる〜日本人がドッサリ。やっぱりここも日本人しかいない。島内アナウンスも日本語だった(^^; スノーケルツアーは1時間後、ボートで沖のポイントに連れて行ってくれるというのでそれまではビーチからシュノーケルをすることにした。ツアーについていたゴザを敷いて場所をGET。シャワーが来るかもしれないので椰子の木の下にしました。風が強かったけど、島の裏のほうから風が吹いていたので木々に遮られ、正面の遊泳できる場所周辺はそれほど風の影響を受けなかった。 |
![]() 【マニャガハ島】 |
やっぱり少しでも木があると違うのねぇ。思ったとおり数回シャワーがあったけど椰子の木のおかげで平気でした。 目の前の遊泳区域でシュノーケルをするとまず目に入ったのがサヨリの大群。小さいお魚もいるねぇ。お、やっぱりナマコもいるぅ〜 ナマコは沢山いるって聞いていたので思ったほどでもなかったかな。足の踏み場もないぐらいいるんだと思ってたので(笑) でもコヤツが海を綺麗にしてくれてるんだよねぇ。嫌われてばっかりでかわいそう・・だけど 触りたくはないけど(^^; 2本泳いで、ボートシュノーケルの時間になった。 リーフより少し手前のポイントに到着。けっこう波がうねうね〜で停泊してるとボートが揺れる揺れるぅ 海に降りようと立ち上がったらボートが揺れるので気持ち悪くなりそう。。 餌付け用のソーセージを1本渡され、海へ。水深10Mはないかな?6Mぐらい?崖のように切立ったサンゴの壁がそびえ立っていてそこにお魚がいっぱいいる。ソーセージをあげると一斉に寄ってきます。透明度もかなりいい。これでもう少し波が穏やかだったらいいんだけど、海面が揺れまくりなので30分できるところを10分ちょっとでギブアップ。でも堪能できました。
マニャガハに戻ってランチタイム。 島内のレストランでラーメンとフライドライスを頼みました。たいしたことないのかなぁ、と思っていたわりにはメニューが豊富で、ハンバーガー他全部で10種類ぐらいあったかも。ほかにもビュッフェやBBQもあり。ラーメンは普通に海の家で食べるようなしょうゆラーメンで普通においしかった。フライドライスも思ってたよりおいしくてヘタな中華店よりおいしいかも。ラーメンにはおにぎりが2個ついてるんだけど海苔がねぇ・・・ 焼き海苔じゃなくてしかも焼いてないんだよねぇ、ごはんはおいしいので惜しい〜。 海苔を焼くなんてきっと知らないんだろうね、と2人で話してました。 またシュノーケルをしたり、ゴロゴロしたり。 お天気もまぁまぁ良くて楽しめました。 3時にお迎えのボートに来てもらうようお願いしてあり、また6人乗りのボートでサイパン島へ帰る。大きい船で行くよりもこのぐらいの小型のボートのほうがスピードがあって楽しいね。バナナボートにはかなわないと思うけど。 ヌーイに再会。そしてバイバイ。 またサイパンに来たとしてももう大きくなってるんだろうね。 |
【マニャガハ写真集】 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
▲ラーメン&おにぎりセット | ▲フライドライススープ付き | ▲レストランというかフードコートって感じかな |
![]() |
![]() |
![]() |
▲やどかりくん そのお顔はエビっぽい? | ▲サンゴのかけら 貝殻なども持ち帰り禁止です | ▲流されてきた椰子の実 芽が出てる〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
▲マニャガハビーチ | ▲昼顔かな?これは第一ホテル前ビーチに咲いてました |
夕食はガラパンにあるのカレー店“テイストオブインディア”へ。ここもネットの評判良し。6時にお店に行ったらまだ電気が点いていなかったけど、どうぞ〜と入れてくれた。 私は炭焼きチキンカレー、ダンナはビーフカレー。チキンカレーと「バットゥーヤ」というナンのようなものが相性がいいとお店のおじさんが言うのでそれと普通のナンもオーダー。ここのお店はメニューは日本語だったけどおじさんは英語だったので久々に海外気分♪ ごはんはデフォルトで付いてくるらしく、テーブルの上にはカレーの他にごはんとバットゥーヤとナン。お腹いっぱい食べたいダンナさまは大喜び。だからお腹でちゃうのよぉ。 カレーもナンもおいしい♪ナンは私が今まで食べたのよりはペタッとしていて薄い感じだったけどおいしかった。そしてバットゥーヤにビックリ!まん丸にプーッと膨らんでるの。ピタサンドのピタみたいに中は空洞です。甘みがあっておいしかった。カレーも辛くておいしい。チキンカレーはそれでも野菜の甘みがありつつ辛さもあって私好みでした。ビーフはめちゃ辛くてこのあとにチキンカレーを食べると辛くなく思えるぐらい。でもダンナは辛いの好きなので、辛いウマイ辛い〜けどウマイと交互にやってました(笑) マンゴーラッシーもオススメだというので、私はワインをいただいた後にマンゴーラッシーを飲んでみました。マンゴーが濃厚でGood♪マイルドなので辛いカレーを食べながらだと良く合います(^^) マンゴーアイスも食べてみたかったけど、お腹もいっぱいだし、マンゴーラッシーで満足しちゃった。全部おいしかったな〜。テイストオブインディア正解でした(^^) |
![]() |
![]() |
▲左チキンカレー 右ビーフカレー | ▲テイストオブインディア店内 インド映画が流れてます |
Back | Next |
<< Purana's Hawaiian Wedding トップへ戻る |