2004年6月20日天気:台風
さあ!今年も沖縄旅行の季節がやってきました。
去年と同様に台風の心配をしながら、1週間前から天気予報に釘付けです。
前日の天気予報では、まんまと出発日に沖縄上空。
しかも飛行機が到着する時間に合わせて台風も上陸するという予報で
あまりにも心配になったので、前日に旅行会社に問い合わせしたところ
「多分飛ばないので、キャンセルします?」とまで言われる始末。
今回ばかりは絶望的と思ったのですが、それでもキャンセルせずに当日早朝、WEBの航空会社発着情報で
欠航となっていないのを見届けて羽田へ。
祈りが通じたのか、多少の遅れはあったけど何とか飛行機は飛んでくれました。
今回もレンタカーを借りました。
まずはホテルに行き、その後は今帰仁城へ。
強風の為、高速道路も50キロ規制中でした。
時折雨に降られたのですが、ほとんど曇りで湿度が異様に高い。
汗が蒸発しないので、とても気持ちが悪かったです。
そんな中、名護湾あたりではサーフィンをしている人を発見。
確か前日にウインドサーフィンで死人が出ていたはず。命知らずだなぁ。
【今帰仁城】
世界遺産に登録されています。
この時には風は強かったものの雨は止み、夕焼けが見られました。
本当は入場料金がかかるのですが、行ったら受付は閉まっていました。
入り口は開いていたので、そのまま見学。
他にも数人見学してたのですが、みんなタダで入って来たみたい。
どうも駐車場の売店で酒盛りをしていたおじさん達が管理人のようでした。
勤務時間終了したら、あとはどうぞご勝手にという事なのかしら。
【備瀬のフクギ並木】
フクギという大木を防風林に使っている集落が美ら海水族館の先にあります。
沖縄の昔の田舎の雰囲気を残した所で、散策コースがあります
水牛車に乗って案内するコースもあるようです。
集落の入り口に水牛が繋がれていました。
ゆっくり歩いてみたかったのですが、やぶ蚊に襲われたので逃げ帰りました。
平井堅が出ているトヨタのCM「遠回り編」ででちょっと映る並木道は多分ココ。
最後に映るスーパーも沖縄にあります。
一日目のディナーはステーキの「朝日レストラン」です。
野球選手のサインがたくさんありました。
那覇からかなり離れているのですが、わざわざ来るみたいです。
焼く前のお肉を少し食べさせてくれました。きっと自信があるのでしょう
150gのステーキと付け合せの野菜、ガーリックトーストをペロっと平らげて
満足、満腹。
やはりyetiの旅行に食は欠かせないのです。