2003年6月15日
yeti5回目の沖縄本島2泊3日!この日をどんなに待ちわびたことか
しかしながら週間天気予報は雨。しかも台風が接近
晴れ女、晴れ男も今回ばかりは効き目なしか・・・・
朝8:15分発の飛行機に乗って約2時間20分
那覇空港に着いてみたら、意外にもなかなか良い天気。ヤッタ!晴れ女パワー炸裂。
レンタカープランだったので、早速車を借りてホテルへGo!
国道58号は信号も多くて渋滞するので、今回は時間を有効にってことで
高速使いました。沖縄の高速は車なんて殆ど走ってないよ
渋滞知らずでホント快適。料金も安いしね〜
安いと言えばガソリン。こちらは安くて98円くらいかしら?でも沖縄は
殆ど88円で、一番安くて84円。海に近いから輸送費が安いのかな?
途中立ち寄った中城(なかぐすく)パーキングエリアで昼食。オレンジの瓦屋根が南国って感じ。
「じゅーしぃ」という沖縄風炊き込みご飯のおむすびで軽く腹ごしらえ
この日の夕食は事前にステーキ屋を予約していたのだけど、ちょうど父の日だったので
17時の予約が取れなかったのです。今はガマンしてお腹を空かせておかなくては。
明日の遊び場所(フツカメ見てね)をちょっと下見してホテルへGo!
ホテルは今回も日航アリビラです
チェックインを手早く済ませ荷物を置いて宜野湾のステーキ屋「サムズアンカーイン」へ。
SAMS店内。
前に友達と沖縄に来た時に連れて行ってもらって美味しかったので
もう一度行きたかったのです。
煙とガーリックの香りが充満していて、下着にまで染み込んでしまうくらいの勢い。
でもそんなことは気にせず、モリモリ食べました。場所柄、米軍の方々が多くて
あちこちで父の日パーティーやってました。隣のテーブルにいたちっちゃい女の子が可愛かった。
外人の子供ってお人形みたいです。
一方お父さんは、ビールをジョッキでガンガン飲み、お店の人がお皿を下げたり料理を出したり
するたびに「アリガトー」を連発してました。
アメリカンスペースの観覧車。
さすがに17時から夕食を済ませてしまうと、夜が長い。
更に日も長いので、夜7時すぎまで明るいです。
美浜のアメリカンスペースというショッピングモールに立ち寄ったら
大雨に降られてしまい、傘がなかったので、しばし雨宿り。
晴れ女パワーも限界だったのかな?よくここまで晴れてくれていたよ。。
ホテルへの帰り途中で地元スーパーとファミリーマートに寄り、明日の朝食を購入。
朝食はもともとツアーでついていたんだけど、明日は朝早くからシュノーケルをするので
たらふく食べたら、エラいことになるのでパス。