その日あったこと、思いついたことなどを気ままに書いています。
軽い気持ちで読んでやって下さい。
8月24日
さてさて今日は暑い中、マンションの内覧会に行ってきました
いや〜本当に暑かった・・・・
先週自転車で様子を見に行ったときは
エントランスが全然できあがっていなくて心配したけど
今日はさすがにほぼ出来あがっていました。
さぁ〜今日もやることはたくさんあるので、気合入れていかんとね
スケジュールはまず施工会社同行で部屋の不具合チェック、施設の利用方法の説明
部屋の窓枠etc家具の配置に必要な箇所の採寸、オプションの依頼。
ざっとこんな感じなんだけど、すべてエアコン無しの外でやらなくては
いけないので、むこうのスタッフもかなりキツそうな雰囲気。
まずは施工会社の人と同行でチェック。
事前に調べていた情報では、けっこう施工会社の人は横柄で
汚れやキズを指摘しても、「これぐらいは仕方ない」とか「我慢しろ」的な
言われ方をする事が多いと聞いていたので、ウチらは絶対負けねぇぞと思っていたんだけど
私たちを担当してくれた人は、気のいいオジサン風で
指摘するとすぐ職人を呼んで掃除してくれたり、質問にも快く答えてくれて
いい人すぎて拍子抜け?担当のオジサンを職人さんがコッソリ「所長」と呼んでいたので
偶然いい人に当たったんだわ!ヨカッタヨカッタ。
問題箇所もあったけど、この様子なら再内覧会までには治っているでしょう。
一旦エントランスに戻ったら、かき氷と飲み物のサービスコーナーがあり
yetiかき氷に舌鼓。どこもクーラーがないから熱中症になりそうなんだもん。
でも、唯一エアコンが効いている場所があったのです。そこは
CATVやインターネットの申し込みコーナーで、契約する気はなくても
廻らないといけなくて、その一角だけはクーラーが効いていたの。
んで、説明を聞こうとブースに行ったら中の涼しさが快適だったのか
説明の担当員がブースで居眠りしてて、目の前に行っても全然起きてくれなくて
他のブースの人が笑ってた・・・・オイオイって感じで
「すみませーん」と声をかけたらやっと起きた(笑)
オプションの注文のところは外でめちゃくちゃ暑くて
スタッフもみんなうちわをパタパタ。
そのなかの女性スタッフが、椅子にのけぞって座って
扇子をあおいでいてちょっとびっくり
一応お客様の前なんだから、ちゃんと座ろうよ・・・・
こんな感じで今日の予定はすべて完了。
最後の最後で新聞の勧誘ブースがあり
新聞なんて取る気は全くないので素通りしようとしたら
がっちりガードされて話しを聞く羽目に。
もう、疲れてるんだから勘弁してくれよ〜
通り一遍の勧誘コトバにぴしゃりと「これからも新聞は取りませんから!」と
言ってさっさと退散。
会場を後にしようと出口を出て歩いてたら、後から
「すいませーん!」と走って声をかける男性がいて
何かと思ったら、これも内覧会に付き物らしいキャッチセールスだった
こんな人に二回くらい声をかけられたのでした
暑いのに外で出待ちとは、ご苦労なこったねぇ〜
バルコニーからの眺めです
多摩川とよみうりランドが見えます
日記を読んで下さった方
感想聞かせてね!
過去の日記はこちらからどうぞ!