永井憲一先生について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
略歴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和28年、早稲田大学法学部卒業。昭和31年。早稲田大学大学院法学研究科公法学専攻修士課程修了。昭和31年、玉川大学文学部専任講師。昭和36年、立正大学経済学部助教授。昭和41年、同学部教授。昭和54年、法政大学法学部教授。平成14年、同学部定年退職、名誉教授。上記の間、早稲田大学、明治大学、中央大学、東京大学、一橋大学、京都大学などの専任講師・非常勤講師を歴任。憲法・教育法などの授業を担当。 上記の間、日本公法学会、日本法社会学会の会員・理事。日本教育法学会の会員・理事・会長。日本スポーツ法学会の会員・理事。東京都社会教育委員。日本学術会議会員、日米学術振興会評議員。大学基準協会判定委員会委員。第一東京弁護士会資格審査会委員。現・世田谷区情報審議会会長。世田谷区ボランティア協会理事などを歴任。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な著書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
単著=日本国憲法の動態(早大出版部)、憲法学の基礎認識(日本評論社)、憲法講義(敬文堂)、憲法と教育基本権(勁草書房)、教育法学の目的と任務(勁草書房)、教育法学の任務と課題(学陽書房)、教育法学の原理と体系−教育人権保障の法制研究(日本評論社)、教育法学(エルデル研究所)、主権者教育権の理論(三省堂)、編著=戦後政治と日本国憲法(三省堂)、子どもの権利条約の研究(法政大学出版)、解説・子どもの権利条約(日本評論社)、子どもの人権と裁判(法政大学出版)、教育関係法(別冊法学セミナー・日本評論社)、政治・経済(高校公民科教科書・三省堂)、六法=解説教育六法(三省堂)、新六法(三省堂)、必携スポーツ関係六法(道和書房)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教職の足跡 2006年3月現在 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
玉川大学専任講師【1956(昭和31)〜1961(昭和36)年】(法学、憲法、ゼミ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京学芸大学学芸学部(1956〜1961年、行政法、法社会学) 立正大学経済学部(1957〜1961年、法学、公法演習) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立正大学助教授【1961(昭和36)〜1979(昭和54)年】(法学、憲法、ゼミ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早稲田大学教育学部(1966〜1995年、法学、卒業論文指導) 青山学院大学文学部(1996〜1969年、法学) 青山学院大学経済学部(1967〜1969年、憲法) 多摩美術大学教養部(1968〜1969年、法学) 尚美高等音楽学院教職課程(1968〜1981年、日本国憲法) 法政大学経済学部(1969〜1971年、憲法) 早稲田大学法学部(1970〜1998年、憲法演習、教育法) 名古屋大学大学院教育学研究科(1970〜1971・1976〜1977年、教育法研究) 立教大学一般教育部(1970〜1977年、法学) 千葉大学教育学部(1970〜1972年、教育法研究) 北海道大学大学院教育学研究科(1971〜1972年、教育法研究) 東京大学大学院教育学研究科(1972〜1973・1979〜1980年、教育法研究) 和光大学人文学部(1972〜1974、法と人権) 立教大学経済学部(1974〜1978年、憲法、ゼミ) 東京教育大学文学部(1974〜1975年、憲法) 早稲田大学大学院法学研究科(1975〜2002年、教育法研究) 広島大学大学教育研究センター(1977〜1981年、客員研究員) 法政大学文学部(1977〜1979年、教育法) 中央大学法学部(1978〜1979年、教育法) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法政大学教授【1979(昭和54)〜2002(平成14)年】(法学、教育法、ゼミ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
立正大学経済学部・文学部(1979〜1980年、憲法、ゼミ) 愛知学院大学大学院法学研究科(1979〜1980年、憲法講義) 立教大学法学部(1980〜1988年、現代特殊法講義〈教育法〉) 尚美学園短期大学一般教養部(1981〜1995年、日本国憲法) 立教大学文学部教育学科(1983〜1986・1993〜1998年、教育制度及政策) 京都大学大学院教育学研究科(1988〜1989年、教育法特殊講義) 九州大学教育学部・大学院教育学研究科(1989〜1990年、教育法演習) お茶の水女子大学一般教育部(1992〜1994年、法学) 福岡大学大学院法学研究科(1994〜1995年、教育法特殊講義) 立教大学大学院教育学研究科(1993〜1997年、教育法特殊講義) 一橋大学法学部・大学院法学研究科(1996〜1997年、教育法講義) 山梨学院大学大学院法学研究科(1996〜1997年、教育法特殊講義) 明治大学大学院法学研究科(2000〜2002年、教育法講義) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国士舘大学大学院客員教授【2002(平成14)〜現在】(比較憲法研究) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国士舘大学法学部(2002年〜現在、教育法講義、ゼミ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知学院大学大学院教授【2003(平成15)〜2004年】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知学院大学法学研究科(憲法研究、教育法研究) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知学院大学法科大学院教授【2004(平成16)〜現在】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知学院大学法務研究科(人権T、人権U、統治機構、公法総合演習) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ギャラリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||