氷室先生は「友好」以上にならないと、誕生日プレゼントを受け取ってくれません。また、文化祭の様子も見に来てくれません。
ですから、1年目の誕生日プレゼントを受け取ってもらい、文化祭でコメントをいただくためには、1年目の11月までに「友好」になる必要があります。
特に、クラス出展は文化部と違って学年による固定なので、1年目の喫茶店のコメントはこの方法でしか聞くことができません。
以下に11月に「友好」になったときのポイントを書きますので、参考になさってください。
ちなみに「友好」とは、尽に聞いたときの評価が
になることです。
とにかく何度でもリロードをする覚悟が必要ですが、愛があれば大丈夫です(笑)
少しずつ進めるといいかもしれません。私の場合1日に1ヶ月くらいずつ進めました。
セーブは、メモリーカードの空きがある限り上書きせずに別データとして保存しておいたほうがいいと思います。
特に4月末と、体育祭で先生とフォークダンスができた後のデータは残しておきましょう。
失敗したときに初めからやり直すためには、かなり気力が必要です。
先生と下校するためには、出現キャラが少ないほうがロードが楽でいいと思われるかもしれませんが、 先生と下校することによる好感度のプラスは、出現しているキャラの数が多いほど大きくなるようです。キャラが少ないときにゲームが簡単にならないようにするための調整でしょうね。
また、
1ヶ月の間に出会ったキャラの数に応じて月末に好感度がプラスされるようです。
そのため、なるべく早く全キャラを出現させます。
その月に誕生日、行事、スチルイベントなどで出会うキャラとはダブらないように、外出先で大体だれに会うという目標を立てて、出てくるまでロードします。NTT出版の攻略本には1人で外出イベントのキャラの組み合わせと場所が書いてあるので、参考にします。この本を持っていないと、ちょっと厳しいと思います。
女の子の場合、「友達と遊ぶ」コマンドを1週間全て成功させてコメントをもらうのも利用できます。(今回は利用できていませんが。)
休日が使えないのと、先生のみと下校するためコマンドの成功は犠牲にしなければならないので、パラメータはあまり上がりません。このため「友好」
になるのは1年目の11月ですが「好き」
になるのは2年目の7月ぐらいでした。また、魅力パラを上げていないため、
天之橋さんは出現していません。
【4月】
・とにかくたくさんのキャラを出すために試行錯誤した結果、以下のコマンドで8名(必ず出現する人数を含む)を出現させることができました。
有沢さん部屋で開始
入学式の週−−流行
7日(日)−−芸術
8日の週−−−芸術
14日(日)−−芸術
15日の週−−−流行 この週に姫条、藤井が出現
21日(日)−−勉強
22日の週−−−芸術 この週に三原、須藤が出現
28日(日)−−勉強
29日(祝)−−勉強
30日−−−−−勉強 この日に守村が出現
・下校にだれとも会わない週は、パラメータは全部成功させます。
・先生と下校できた週も、コマンドが失敗ばかりで出現に必要なパラメータに届かなくなってしまう場合、この月だけはやり直します。
・出現も「出会い」にカウントされているので、この月は外出などでさらに出会う必要はありません。
【5月】
・男の子は、出現するために必要なパラメータが5人目から高くなるので、5人目はクラブで出会うことができる人にします。今回はバスケ部に入ることで鈴鹿と出会いました。
・対応する男の子が出現している場合、女の子の出現に必要なパラメータは低くなる(5月は60以上)ので、運動パラをそこまで上げておけば、紺野は運動コマンドですぐに出現させられます。
・バスケ部の全体練習は2回休んで、強制退部させられるようにします。合宿前には吹奏楽部に入っておかなければいけないし、休日を1日使って退部するのももったいないからです。
・人数のチェックは月末に行われていると思われるため、鈴鹿・紺野ペアは5月中に出現させればいいです。
・全員出現した段階で、尽に誕生日を聞いておきます。
(5月に出会った人)
バスケ部入部−−鈴鹿
運動コマンド−−紺野
外出−−−−−−姫条&藤井、須藤&有沢、有沢&三原、葉月
【6月】
・体育祭ではパン食い競争で1位をとり、だれでもいいからパンをあげます。今回は鈴鹿でした。
・ここまでうまくいっていれば、先生がフォークダンスに登場するはずです。登場しないときはやり直したほうがいいかもしれません。
・課外授業1回目がありました。もちろんバッチリの答えで。
(6月に出会った人)
登場−−−花椿
誕生日−−守村
体育祭−−鈴鹿、姫条、先生
外出−−−紺野&藤井、藤井&須藤、有沢
【7月】
・パラメータが低いので、テストは普通の成績でした。ただし、悪い成績をとってはいけません。
(7月に出会った人)
誕生日−−−姫条
スチル−−−鈴鹿、紺野
イベント−−有沢
外出−−−−守村、花椿、葉月&先生、藤井&有沢、姫条
【8月】
・1日に姫条が「友好」になりました。早い! 友好度のボーナスは、先生以外のキャラにも入るようですね。
・合宿前に吹奏楽部に入部します。合宿で友好度が上がるのが目的なので、料理や合宿の評価は気にしないでいいです。入部と合宿で、先生と月2回出会うことになります。
(8月に出会った人)
外出−−−姫条&藤井、守村&有沢、隠れキャラの彼
【9月】
・クラスの文化祭のコメントが目標なので、バスケ部と同じく吹奏楽部の全体練習には出席せず、退部させられました。
・課外授業2回目がありました。バッチリの答えです。
・このころになるとストレスが100近くになってしまうので「健康」運が良い休日は「休養」しています。
(9月に出会った人)
スチル−−−姫条
外出−−−須藤、藤井、三原、有沢
【10月】
・リロードに疲れ切って、 この月は先生と下校するのをあきらめました。
それでも11月1日に友好になりました。結果オーライ。
(10月に出会った人)
誕生日−−−葉月
スチル−−−葉月
下校−−−−葉月、紺野、姫条
【11月】
・11月に入ったとたんに黒板消しスチル、ピアノスチルと立て続けに起きました。つまり、「友好」になったということです!
・誕生日にはプレゼントを受け取ってくださいます。
・クラスの文化祭(喫茶店)に様子を見に来て、サンドイッチを注文なさいます。
2002.10.31 涼子