No.81〜No.90

No
地 域
お名前
性別
HP
コメント
登録日
90
愛 知
こより
初めて出会ったのは小学2年の時の合宿、講堂でのスクリーン上映でした。
その後、何度か町内夏祭りなどでスクリーンで上映してくれたものの、毎回同じ第4話でどれだけヤキモキしたか。(地域でフィルムを使いまわししていたのですね、きっと)
当時住んでいたところではテレビでの再放送もなく、ずっと独り盛り上がりだったから、今でもこのように愛されているのは嬉しいです。
11月22日
00:40
89
熊 本
とんとり
40周年ですか・・すっかり忘れてました。
本放送当時12歳だったわたしは、毎回ストーリーや登場人物(って表現も笑ってしまいますが)を必死にメモしていたと記憶してます。
頭は四六時中トリトン(・・おお。発音するのも何年ぶりか。)のことばかり・・すべてが彼中心に回っていましたね。
半端ないです。まさにクレイジー。
必死こいて集めた多くのグッズは今も門外不出です。
ここ10年ばかり拝んでませんが。虫食ってなきゃいいけど(笑)
09月07日
22:43
88
千 葉
ルサルカ
ご多分に漏れず、トリトンは私にとっても初恋の人です。
本放送当時、4つ年上だった彼は、今や下手したら息子どころか孫のような年ですが。
でも、今でもあの半年のことは、他の時期にくらべて記憶が鮮明に残っています。
胸を焦がした(死語?)初めての人。
土曜日が待ち遠しくてたまりませんでしたっけ。
関東では昭和52年の夏休みの再放送が最後だったので、大人になってからDVDで再会。
子供のころ頃はピピの身の上に同情はしたのに、トリトンに降りかかる理不尽な差別や不幸はあまり理解できていなかったな・・・と感じました。
できるならば本放送の頃の戻って、素直にあの時のドキドキ、うっとり、ワクワク、ハラハラをもう一度味わいたいです(笑)。
08月14日
22:26
87
東 京
ピピ
トリトン大好きo(^▽^)o
12/
03月26日
21:37
86
新 潟
JADE
主題歌が大好きです。
「GOGOトリトン」は日本アニメの歌の最高峰ではないでしょうか。
力強いホーンセクション、児童合唱団とのユニゾン、あのメロディーと歌詞、どれも最高です。
何度聴いても飽きません。
12月12日
07:04
85
埼 玉
Sora
当時、見ていたという記憶はほとんどないのに主題歌だけは知っていてふと口ずさんでいたりもしました。
大人になってからアニメを見て、「こんなに重いテーマだったんだ」と驚いたものです。
その後のトリトンたちがずっと気になっています。
12月04日
06:49
84
栃 木
コニファ
s47年4月本放送から見てます。
当時TBSで土曜夜7時からやってました。
手塚治虫原作、「宇宙戦艦ヤマト」の西崎義展がプロデューサー、「ガンダム」の冨野吉幸演出の海洋ファンタジーです。
当時アニメ主人公とえば、強くて正義の味方がほとんどでしたが、トリトンは「なぜ、たたかうんだ」と悩みながら孤独に戦っていました。
後にアムロ・レイも「もう怖いのイヤなんだ」ってそのへんは冨野さんの演出かもしれません。
ふつうの少年の感情をもっていて、ヒーローっぽくないところが好きでした。
西崎さんはテレビアニメであっても、曲にこだわっています。
ジャズ系の作曲家の鈴木さん(だったかな?)をつかって、主題歌やBGMを魅力的に作っています。
もうずっと心に残っているアニメです。
11月04日
20:42
83
大 阪
あや鈴
まずこんなサイトがあるなんてうれしいです。
本放送から知っている息の長いファンです。
ナイーブで頼りない感じのトリトンが男の子らしく成長していき、戦いの中でも大人になっていくのをわくわくしてみていました。
最終回のどんでん返しには子供心に軽いショックをかんじたものです。
リニューアルしてその後の話なんてアニメできないかしら?
07月31日
10:35
82
栃 木
はじめまして、雅と申します。
小学2年生の夏休みに再放送を見て心奪われました!!(←30年以上前ですね
なかなか再放送を見る機会がありませんでしたが、数年前にDVDを購入!
しかし、子育て等でなかなか見る機会がなく、昨年の夏にやっと全話視聴できました!
しかも、小2になった愚息と共に♪
あのときの私のわくわくした思いを愚息も感じてくれていたら良いです。
あと、実家の押入れにレコードと徳間書店のロマンアルバム(劇場版のムック本?)があるはず!!
子供のころは宝物でした(^///^)v
よろしくお願いします。
現在とちぎテレビで絶賛再放送中(^/////^)
もっと増えろトリトンファン!!
11/
01月27日
21:59
81
兵 庫
ゆきぴー
本放送の時、私は小学生でしたが、弟とのチャンネル争いにいつも負けてしまい記憶がほとんどありませんでした。
今から20年ほど前に夕方の再放送で始めてじっくり見ました。
最終回の内容を知ってショックを受けましたが、そのときはそれで終わりました。
数年後、夢にトリトンとピピが出てきたのです。
それは、大人になったトリトンと美しく成長し足の生えたピピが手をつないで泳いでいて、それを見ながらルカーが息を引き取るという内容でした。
ピピの髪の毛はセミロングで赤いドレスを着ていました。
今年の夏、神戸のサンテレビで早朝トリトンの再放送があり、懐かしく思い出しました。
10月17日
00:23