2001.5.21〜5.31
5月21日・仕事はいつも崖っぷち。
ガムテープで縛られて、ふたりの男に殺される夢を見た。
ナイフで刺されて血がドバーッて出た、けど痛くなかった。
ほっぺたツネって夢確認するのって正しいんだ。
・・寝不足・。ここ数日の早起きもたたって身体が鉛だ。
朝から風呂に入って強制起床させる。だって仕事なんだもーん。
いや、仕事だったからウマく眠れなかったんだろう。

苦手なラッシュの電車。・・いつもより5割増し。人身事故?60分遅れ?
なんとか新宿まで辿り着くも「この電車はもう動きません。お乗り換えください」
静かに殺気だった群集の中、回らない頭に打開策を巡らす。早足でウロウロする。
と、マンガでいえば集中線がある一点にピカーッ!
前川ゆうちゃんと社長がそこにいる〜〜!・・うわー、必死ですがりつく。
タクシーに乗り、途中でひかるちゃんを拾って、スタジオにギリギリセーフ。
はぁ〜〜っ。すでに一日のエネルギーを使い果たす・・。

なーんて言っててはイケナイ。だって仕事なんだもーん。
「園と家庭で守る子供の健康と安全」て超カタい教育用ナレーション。
日頃お目にかかんない漢字の羅列。30分もの6本のうち保育園編3本をやるのだ。
幼稚園編はナレーションベテランの水谷さん。事務所でちょっと教えてもらった。
でも全然ワカンナイ、不安だなぁ。ストライクゾーンを知らないからねー。
キャラクターNなら数えきれない程やってんだけど、カタいのなんて3本くらい。
ダメって言われて降ろされても水谷さんが替わりにやってくれるだろう・・。
そんなことを心の支えにしてるトホホな私である。(笑)

とにかく滑舌だけ気をつけて、と。指示は喋りのスピードくらいしか出ない。
ディレクターさんだって細かくダメ出してたら終わらないと思ってるはずだ。
ただVTR流すだけでも、テスト・本番で6時間かかっちゃうんだから。
こういう時は、とにかくトチらない・・がプロなんだろうな。集中集中。
で、朝10時から始まって、夜7時前には終わってしまった。
食事や休憩を考えると、これは快挙だ。みんなエライなぁ。て、普通なのか?
やっぱりナレーションは難しいや。正解を知らないから声が安定しない。
なんかきっとコツがあるのよね。勉強しなきゃマズイかもーって終わって反省。
とりあえず、前夜熟睡できるくらいの安心を手にいれたいものだわ。

なーんて言っててはイケナイ!だって仕事なんだから!目標上にしなきゃ!
・・・だめだー、性格変えよ〜。

5月22日・他人に優しくする才能。
「日比野さんて不思議ちゃん。」
誰だったか、そう言ってたな。・・不思議ですかー私?(笑)
嬉しいような困るような・・。他人から見える自分て面白いよね。
ヘンな人っていわれると誉められた気になる。そう!動物占い、オオカミ!

ここの日記だと、相当嫌なヒトのキャラになってますけど(本音ばっかりだから)
日常生活では、それなりに明るいコミュニケーションの努力はしてんのよ。
その場で出会う人、知り合い程度の友人、スムーズな関係の為に社会人にはなる。
ただ、ちゃんとした社会人教育は受けてないから笑顔だけでゴマかすこともある。
苦手なんだなー、団体の会話。話しの筋がわかる頃には次いっちゃう。
ボケとかツッコミがわかんない。思っても口に出すタイミングが難しい。
いわゆる「盛り上げ」のテンションの高さにおいてけぼりを喰うこと多し。
ノッてる顔して「これでいいのかな〜?」って不安になってたりしてさー。
そういう時って、オチの前に笑っちゃったりして、ただ合わせてるのバレバレ。
本人なりに一生懸命なの。気持ちの部分で許してねー。
・・少しバラエティ番組とか見た方がいいのかなぁ〜。 ううむ。

「自分がされて嫌なことは、他人にしない」「人に迷惑をかけない」
こんな最低限の思いやりが欠けてる私。 違うんだもん、自分と他人の価値観!
たとえば・・電車での携帯電話。不愉快に思ったことないんだー。
カレシとくっだらない会話してるの「かわいいー」って見ちゃう。
普通に喋る程度ならいいんじゃない?それより車内アナウンスの方がウルサイよ。
誰かといてお喋りしてはいけない所では、電話もしない。それじゃダメ?

最近の人はよくムカツいたりキレたりする。嫌なことが多いんだろうね。
てことは、他人に優しくする才能もあるってことなんだよ。
私は怒らない。他者に揺さぶられない。心を開けない人に感情はあまり動かない。
そのほうがヤバイじゃん。私が考えもしない事に傷つく人がいっぱいいるわけだ。
優しくて思い遣りのある人になりたくても、他人を理解するのに倍努力がいる。
目の不自由な人に色を教えることが出来るだろうか・・。

こんな不安がつきまとってるから、不思議な人に見られるんだろうね。
他人ってのは、私には神秘な永遠の謎。すごく知りたい。
普通の人より考えないといけない分、考えさせてくれるモノに惹かれる。
ひとりとひとりの会話が好き。で、心を開くと、こう言われる。
「ヘンな人ー」・・赤頭巾を脱いだオオカミは、ちょっと照れて笑う。
ま、こんなもんです。

5月23日・みんなが天才だったらコワイ。
大竹伸朗はいいよー。作風違っても、どんなのもハマる。
あまりに精力的だから全部は追っかけられない程だ。
NADiffに「デジタルワークス・鼠景」の一部があった。(本展は新宿エプサイト)
ゾクゾクするほどカッコイイ。とにかく作品集だけは買う。

実は、大竹伸朗には会ったことがある。ふふふ。
絵本「ジャリおじさん」の展覧会の時、来場してたのを発見!
こーゆー時、先生は度胸がある。「サインもらおう」と当然の顔。
度胸ない私は一万円くらいする本をわざわざ買って、それにしてもらおうとする。
・・「高橋陽一さんへ」その本には、そうサインされてしまった。くっそー!
先生はジャンプの最後ページに、お礼コメントを書いた。返事はなかったけどね。
その後もサイン会やら、パズルパンクスのライブに行ったりして、見た。

会った・というのは、ここNADiff。
ボアダムスのEYEさんとのパズルパンクスで口琴を使ってるんだよね、大竹さんが。
その話を日本口琴協会会長の直川さんにしたら「好きなの?パーティー来る?」って。
「うそー?行く行く!」人脈は大切だ。紹介してもらって握手して、ちょっと話した。
目が明らかにどっかイっちゃってた。やっぱり天才だー。(笑)
(直川さんとは、どんな知り合いかって?それは、また今度・・)

時間が余ったので、ワタリウム美術館で「子どもたちの100の言葉展」も覗く。
イタリアのレッジョ・エミリア市が実験的にしている教育活動の展覧会だ。
大人の考えたゴールのある勉強ではなく、方向ごと子供に創造させる。
よく幼児の言葉を「素晴らしい詩」のコーナーで読むじゃない?
詩を書いたわけじゃないから、幼児は。その世界に大人の方が入って自由に伸ばす。
と感性が社会をちゃんと作るんだって。
脳や身体が、魚の時代から人間まで、誕生に至るまでに追体験するように、
何も教えなければ、幼児は原始社会から順番に共同体の作り方を発見していくの!
ふーん。多少自画自賛的な感じもする展示。・・実験された子供の将来はどうなる?

夜は「テキストリーディングの会」に出席。
カルロ・ゴルドーニ作「二人の主人を一度に持つと」、アレルッキーノ役。
まぬけなイタリア喜劇。みんなが笑ってくれて楽しいぞー。
来月、発表会をしたいんだって。とりあえず話だけ聞くことしました。ふむ。

5月24日・TVデビューは歌でした。
生まれて初めてテレビに出たのは、生まれて6年たった頃。
お昼のナマ番組で歌を歌ったのでした。
いえいえ、ひとりではありません。幼稚園のクラス10数人と・・。
何て曲を歌ったやら、記憶もとぎれとぎれの昔話。

何に驚けって、当時まだテレビは白黒。ウチにもあったやらなかったやら。
お金持ちの家に近所の人が集まって見せてもらうのが普通だったんだ。
(力道山の街頭テレビ?・・いや、そこまで古くはない!)
ま、そんな時代にテレビに出るってのは大事件〜!なわけですわよ。
子供にだって事の重大さや興奮は伝わってくる。ヒシヒシ。

長時間かけて名古屋まで。スタジオはガラーンとしてて天井が高い。
背の順で、ひな段の一番上に乗せられる。うう、ドキドキしてくる。
キッチリ覚えてるのは、スタジオの端の方でナマCMをやってたこと。
撮ってるカメラがお姉さんのすっごく近くにいるの。テレビには映らない光景。
「そうだ、この人、見たことある」・・夢よりもっと不思議だった。
司会の人が遠くで何か喋ってる。と、照明が強くなって・・あと記憶なし!
すっごくアガってたんでしょうねー(笑)

終わってスタジオの外に出ると、母親たちが一斉に褒めてくれた。
「よくやったよー。上手だったよー。がんばったねー。」パチパチ。
ウチの母は来てはいない。もしかしたら叔母がいたかもしれないが・・。
それからヤクルトが配られた。たぶんスポンサーだったんだろう。
こんなに美味しい飲み物があるのかーって感動した!(喉乾いてたしねぇ)
「そうなんだ。テレビに出るってことは、誉められることなんだ。
美味しいものも貰えるんだ。・・テレビ出る人になろう!」
この単純な思いが原体験となり、ここまで繋がってるんですよねー。
母親に褒めてもらうこと、それが夢でしたから・・。

まさかね、ナマCMをやる人になるとは思わなかったー。
きっと、あの時お願いしちゃったんでしょうねー。妙な夢、叶っちゃったよ。
じゃ、スタジオで見たのが、アイドル歌手だったら、なってたのか〜?
ぶははは・・。そんなのも面白かったかもしれませんなー。

5月25日・神父さまに聖書を贈る。
プレゼント、人にあげるのと貰うのでは、どちらが好きですか?
私は貰うのが苦手で、あげるのが好き。両方ヘタですが・・。(笑)
趣味を全面に押し出してる人には、選ぶのもラクなんだけど、逆に、
もうこんなの持ってるかなー?とか、こだわりが気になりますよねー?
たまに、平気で‘神父さまに聖書を贈る’ような人もいるじゃないですか?
選ぶモノは相手をどう思ってるかのモノサシになっちゃうんですよねー。
だから大切な人になればなる程、プレゼントは決められないのです。

なんの記念日でもなく「あー、コレあげたーい!」って自己満足だけで
プレゼントを衝動的に買ってしまうことがあります。
なんやかやと理由をつけて渡すこともあるし、蔵にしまわれるモノもある。
なんたって自己満足ですから、貰う方は迷惑かもしれないじゃないですか。
誰でも一応、笑顔で受け取ってはくれますけどね・・。
(んふ、はまちゃんにキティちゃんあげたら怒るだろうな〜。)

きょうは、前川ゆーちゃんとゆきぼさんに夕食をおごりました。
もう半年くらい前からの約束。ゆきぼさんが克服した「牛たん料理」!
「食べられるようになったんだよー」「じゃ奢ってあげる」「あたしにもー」
プレゼントと同様、御飯おごってあげるのも大好きなんですよね。
ほんと、皆ないつでも甘えて来〜いって感じなんだけど、偉そうかなーっとか、
あと男の子だとメンツもあったりするしーっとか、誘うのも難しい。
その点、ゆーちゃんはウマいというか、何かあげたくなる人なのですよー(笑)
台本取りに行くゆーちゃんと道の真ん中で会って「一緒に食べる?」・・たら、
ダッシュで速効走り去り、用事済ませて、あっという間に店に現われた(笑)
なんて可愛い人なのかしら・・。

ゆーちゃんには先日、通販で買って似合わなかったスカートも貰ってもらった。
田舎から送ってきた新茶もあげた。私の自己満足をガンガン満たしてくれるの。
おねだり上手はオンナの武器よ。使え、使え!

まてよ、これってデートクラブで女子高生連れまわすオヤジの気持ちかも・・。
欲しいものがあったら言いなさいよ。・・よっしゃ、よっしゃ。
うわーっ・・!

5月26日・そんな女のひとりごと。
原稿用紙一枚分くらいです。きょう口にした言葉・・。
たまにあるの、こんな日。日本語忘れそう・・。

朝起きたら車がない。そういえば、土曜は釣りに行くって言ってたような・・。
先生、無口だし必要なことも単語しか喋らない人だから、会話がない。
以前に比べたら、ずいぶん人間らしくなったけどね。(笑)

世間の主婦は、どんなもんだろう。職場がないと人と会わないよね。
井戸端会議はストレス発散と社会交流の場として必要なんだろうなぁ・・。
だけど、それも子供がいるとか団地住まいでないと輪に入るきっかけがない。
カルチャースクールが流行るのも、主婦の友達欲しさからかもしれない。
ん?そこに行けば会えるだけの関係は「友達」なのか?
なーんて考えてると、偽メール親友作ってドップリ・・てなことになるのかも。
無職で親に甘やかされてるオトナが社会からズレてゆくの、気持ちわかるなぁ。

私はもともと、ひとりでOKなヒトです。自由でよろしい。
始終つながっていないと不安になる症候群は発病しないと思うな。
学生の頃から、トイレもひとりで行けたし・・。(笑)
でも、夜とか突然寂しくなった時に泣きつく人はいてもらわないと困る。
ひとり暮らしの頃は、彼氏が途切れたことなかったですよ、その為に必要。
もう好きじゃなくても、次が出来るまで別れずにとっておく、最低の女です。

そんな有閑マダムは、午前中に掃除洗濯などをし、「ブランチ」の姫を見ながら
冷蔵庫の残りものでランチを作り、通販で買ったベトナム製の掛け軸を和室に飾り、
来週のジャンプにまた「ハンター」がないのを知り、「バガボンド」10巻を読み、
スーパーで買い物しながら「魚は釣って来るのか?」頬に手をあてたポーズで迷い、
炊けたごはんを前に7時半まで待って、連絡もないから食べちゃったら、帰宅され、
そのまま飲み会に行くのを見送って、LDでヒッチコックの「フレンジー」を鑑賞、
「スーパーサッカー」の徳永英明が消え行くのをホクソ笑み、お風呂にホップの
クナイプを入れ、缶ビール飲んで美白パックして、寝ました。

・・ああ、素晴らしき、たったひとりの日常!?
あらあら何もなくっても、日記ってけっこう書けるもんだわ。

5月27日・とてもキレイなもの。
「きょうは××町会の清掃の日です。みなさんも家のまわりを掃除しましょう」
巡回車のスピーカーから間延びした女の声が聞こえる。
ノイズ混じりなのは女のせいではない。外はどしゃぶりなのだ!
まったく常識とか機転とか変更てのは役所のアタマにはないらしい。

寝癖のついたバクハツ髪でうだうだと階段をおりて行く。
台所で先生が背を丸めて昨日の成果をさばいている。
閉め切った家の中を内臓の匂いがぬめぬめと泳いでいる。
なんてシュールな日曜日なのかしら・・・。
それ何?カサゴ?ぎょろりと飛び出した目が虚空を睨んでる。
魚の断末魔が聞こえる。まだそのへんにいるんだろう。
大漁じゃん。よかったね。うん、煮付けにするね。

ねっとりとした新鮮な臓物を指でかき出す時、男は何も感じないんだろうか。
はっきりソレとわかる心臓。ひっぱったくらいじゃ切れない食道の管。
爪の間に入り込む生きてた証は、別の世界に、罪深い何かに誘惑する。
海で捕まり、ひと晩ぴちぴちと喘いで、まな板の上で殺される魚。
アンタだね、俺を殺るのは・・。いやだなー、しっかり確認されてるよ。
正しい食物連鎖は、美味しい食事を提供してくれる。
それでもトドメを刺すのは勘弁だ。生きてるのはハエだって叩きたくない。

なんて偽善的な矛盾。牛だってブタだって誰かに殺されてるのにね。
見たくないものを見ないで済む社会。そういうサービスを買うんだ。
毎日、自分で鶏の首を絞めなきゃならないなら、菜食主義者になろう。
植物も生きてる?そうね、タンポポから白い液がしたたると胸が痛む。
もし、植物の汁が赤かったら、庭の草むしりなんて絶対できない。
あたり一面、血の海だもん。

生きることは何かを食べること。
いただきます。いただいているんだ、命を。・・ごちそうさま。
生姜をいっぱい入れて、ナマ臭さをすっかり取って、食べた。
やっぱり、おいしかった。

5月28日・税金対策の仕方、教えます。
月末なので銀行を回る。自分にお給料を払うのね。
我が社「有限会社ヨウヨウスタジオ」は同族会社。
先生が代表取締役、義母とあたしが役員。3人だけの会社です。
月に一回、ウチの居間に会計士さんがやって来て会議をします。
会議っていったって、帳簿と伝票の確認して、いろんな指示もらうだけ。
宿題のチェックされる生徒の心境ね。いつも、ものの2時間で終わり。

おこづかい帳も付けたことないのに会社の経理やってんのよー。
最初は伝票、金額の前にYenのマークつけて叱られたりしていた。
まだ自分のしていることがなんなのかサッパリだけど、ミスは減ったさ。
会計士さんも、若くてチョイ美形の兄ちゃんに担当替えされてラッキーだ。
東北訛りだから、間違ってんの指摘されても、ほのぼのしてしまふ。
TOKIOの国分くんってタイプ。彼になってからお義母さんてば化粧して来る。

「ヨウヨウスタジオ」ってネーミングはどうだろう。
陽一とよう子だからって義母がつけた。(笑)漫才師かよー・。
前途洋々だったり、息絶え絶えでようようやっとこさだったり、どっちもアリ。
先生はラップの「YO〜YO〜♪」だって。あ、領収書はカタカタナで貰ってね。

さて、来月から、私のお給料は一挙に2倍になります。
といっても一時期の五分の一だから今。すっごいアバウトでしょ?
単行本出るから上げときましょうって。漫画家の経費って給料がほとんどなの。
私のお給料をグラフにすると、漫画の売り上げと比例します。わはは。
ありゃ、いいのかなー、こんなの書いて・・。税務署には内緒にしといてね。

5月29日・神宮に翼を見た!
「えらいことになってますが・・」もりしゃんがメールをくれた。
なんのことだ?と電話したら、ずっと大雨降ってるっていう。
ウソ〜!朝から全然一滴も・だよ。同じ東京なのに?・・あっちとこっちだけど。
きょうはフットサルの試合だ。VSヤンジャン編集部。雨だとどーなるのかな。
前回は降水確率90%で降らなかった。今回は・・何やら面倒な天気らしい。はは。
当然、やる気マンマンの先生。やる方向で集まることになる。・降ってないもん。

「都心はスゴイ雨です」車のラジオが伝える。川を越えたら降り出した。
秋葉原で大粒になる。このへんから都心なのか?うわー進むにつれて滝のようだ。
・・神宮外苑は都心ど真ん中だったらしい。バケツひっくり返し&雷ゴロピカだ。
えらいことになってるわ。駐車場で待機してると清水くんの車が隣にあるではないか。
き、着替えてる?ユニフォームに着替え中だー。おおーい!やるつもりなの〜?
笑顔。うわっ、サッカーバカ爆発。仕方ない、行くか・・。

雨あがる。あげちゃったよー雨!
編集部チームは人数が揃わない為、今回は親睦会ってことになる。
チーム高橋はメンバー貸すほど来てるもんねー。えらいことです。(笑)
みんなで水を掃出し、ドロドロの砂のコートで試合開始だ!
ひゃー、ボールが走る。みんなも滑る。血だらけだー。迫力あるぅー。
LINDAさんの連続弾丸シュート!チョコボの捨て身のキーパーっぷり!
編集部の人のループシュートは大喝采ものだったよー。
うわわわー!もりしゃんの華麗なるオーバーヘッド!足、たか〜い!
どっかのアニメみたいだー。・・て、ボールはどこ?(笑)
ま、あんなの決められるんならヒデの替わりにローマに送っちゃう。
ギャラリーの女の子たちもいて、いつもより張り切っちゃった皆でした。

その後は、居酒屋で本当の親睦会。
一緒にやってるわりには、お互いのこと知らないの。
年齢当てクイズで大笑い。免許証が回って、またウケる。
そんなノー天気なチーム高橋。・・名前はまだない。ユニフォームもねー。
あーあ、早いとこ決めて、大会に出て欲しいものだわー。
その時は、応援団よろしく頼みますねーー!!

5月30日・カラスのごとく収集す。
衝動的に決意した!「そうよ。レースの半襟だわ!」
お着物のコーディネート考えてて半襟に白いレースを使いたくなったの。
ぴらぴらさせるんじゃなくって生地にね。(笑)
あるのよ、レースピラピラ着物が最近。無松庵ってブランドが提案してる。
洋服感覚でいいんじゃないスカ?あたしもルール無視してっからなー。
レースの半襟は、着物の師匠、らふさんが使ってたの。可愛いんだ。
思い立ったらGO!新宿の大型生地やさんに走っていきました。

あ、だめ。たまーに生地とか材料のお店に来ると、全部欲しくなっちゃう。
スパンコールのワッペンが100円だー!どれにしよう〜・・。
このコリアンなテープは何に使うわけ?おお、美しいボタン発見〜!
視野がどんどん狭くなって、秘宝を探して店の奥地に迷い込む。
これで何作ろうって・・夢心地なわりに値札はしっかり比較している。
安い店ほど、ドケチ精神が起き上がるのはなぜでしょうね?
でも全部が100円だと、ポンポン買っちゃったりすんのよ。
あーあ、今日も細々した品々を無計画に買っちまった。
そんな宝がジャムのビンとかに詰めてある。それはそれで可愛いのよー。
・・って言い訳だけど・・。

ふー、いい運動だった。もーくたくた。
製作は今度にしましょう。・・おいおい、目的変わっちゃったのかい?

きょうはメールをいっぱい書いた。それぞれ人格違う文面になってる。
なんとなーく相手に合わせてるのかなぁ・・。
夜になって田口ランディの「モザイク」読み始めたら終われない・・。
ほぼ朝までかかって完読。なんか今週、イイ加減に過ぎていくなぁ・・。

5月31日・友情・努力・勝利?
この際なので、はっきり告白しちゃいましょう。
実は、サッカーのことよく知りませーん!一般的婦女子の常識知識程度ね。
(ま、他のスポーツに比べれば・・、プロ野球チーム全部いえない〜)
最近やっとこさ、試合を見てて「見える」ようになってきた。
ボールがない所の動きとか。スペースがどうとか。選手の個性とか。

「キャプテン翼」アテてた頃は、ちーっとも意味がわからなくてさー。
(オフサイドトラップ?・・あ、それ今も判断できない。)
台本に「攻めてる」「ピンチ!」「やられた」なんて書き込みしてたの。
セリフは「岬くん!」「あっ」「・・。」単純な気持ちしか入れられてな〜い。
アナウンサー役の村山さんが詳しくて、自分で台本を書き直してくれていた。
それスタジオで聞いて初めて「おー、そういうことかぁ!」みたいな・・。
アナウンサー別録りじゃなかったから、ライブのノリ!
盛り上がってるー、よっしゃー!・・みーんな村山さんに合わせてましたねー。
キャラクターの数が多くて「それ」「あっ」って入れ替わり激しいじゃない?
マイクがボールよ。取り合うの。パスしてマイクの向こう側に逃げる。後ろ満員だから。
一瞬の判断と緊張感。チームワーク。負けたくない気持ち。
あれは、スポーツだったのかもしれないなぁ・・(笑)

サッカーを見るようになったのは、もりしゃんがスタジアムに誘ってくれてから。
「翼くんなんだからサッカー好きだろう」て思ってたらしい。
(なら、キミは犬に囲まれて生活してんのー?)
行ってみたら楽しかった。5万人の「うお〜!」は感動するよー。
応援するチームに人生かけちゃってる人達の本気の熱さに打たれるよー。
ゲームはゴールの瞬間しかわからない初心者にもスタジアムは面白いのだった。

コンフェデ杯が始まりました。
日本人を意識してなくても「日本」応援しちゃうよね。
ガンバるゴンちゃんも、笑顔のヒデも、生きてる光に溢れてる。
あこがれる子供たちがいて、夢もらう大人たちがいる。
純粋だなー。正しいなー。
・・そんなふうに思える。まだサッカーにどっぷりじゃないからかな。