火星 火星の大きさは視直径とは異なります

2001年の接近

2001年7月1日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or18mm+SONY DCR-PC3(コリメート法)
シーイング 2
画像処理 Registax
 デジタルビデオからIEEE1384ケーブルでパソコンにAVIファイルとして取り込みました。このままでは音声が入っているのでREGISTAXでは処理できません。画像処理に詳しい人に音声を消したAVIファイルに変換してもらいました。
 これをRegistaxで処理しました。
2003年8月9日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or9mm+ToUcam
シーイング 1
画像処理 Registax
 台風通過後,やっと晴れました。コリメート法やOr18mm,Or9mmで拡大撮影しました。台風通過後で透明度は抜群によかったもののシーイングは最悪でした。比較的シーイングがよかったものをRegistaxで処理しました。
 赤外カットフィルターはなし。
2003年8月12日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax

 少しずつWebカメラでの撮影,Registaxの処理に慣れてきました。拡大率もこのくらいがよいかなと思っています。
2003年8月21日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
 
2003年8月22日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Regist
2003年8月24日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax

夕方曇っていたが,23時頃晴れてきたので撮影した.。うす雲がかかったいたようである。
2003年9月3日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
 
2003年9月4日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
2003年9月14日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
2003年9月15日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
2003年9月22日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング2
画像処理 Registax
2003年9月29日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax
2003年10月20日
望遠鏡 35cmシュミットカセグレン
撮影装置 Or12.5mm+ToUcam
シーイング3
画像処理 Registax



もどる